« 2006年デジスコ用カメラ (まとめ) | メイン | BR-S80 再生産決定 »

2006年03月13日

ジンバル2号

ジンバル1号の不満点を改善するためにジンバル2号を試作し、評価しました。
1号は重量がG2380より重く、上方75度まで撮影できるように縦アームを長くしていましたが、実際に使用するにあたり、より安定性を出すために縦アームの短縮化、アームの軽量化などに取り組みました。軽量化はまだまだ可能ですが製品強度などを配慮してほどほどにした。旋回抵抗はフリクションを外せばほとんど無く風等無く、丁寧な操作を心がければジッツォO型でも使えそうです。実際に、G1128上に取り付け80mmタイプのデジスコ機材を取り付けて最低限のフリクションで撮影しましたが、まったく問題なく撮影できるので三脚の選び方なども今後再考できそうです。
とにかくマレーシア9日間、3000枚の撮影をしてきましたが、もう、ジンバルからは離れられない状態です。

まだまだ、不満はたくさんあります。移動用のストッパーを取り付けること、スコープに接触しても傷つけない配慮、横振動の早期制振、さらなる軽量化、意匠設計・・・
東京バードフェスティバル2006会場にて皆様にご披露させて頂きます。ジンバル1号~4号ぐらいまで、どうぞお楽しみにしていてください。

投稿者 turbo : 2006年03月13日 23:26

コメント

たーぼ♪さんこんばんは。
ジンバル雲台の製品化は何時ごろなのでしょうか?
なんとなく楽しみですね!
東京バードフェスティバル2006に行きたくなりました。

投稿者 ムーちゃん : 2006年03月15日 02:52

ジンバルの現物は見たことも、触ったこともありません。今、G2380を使用しておりますが、
たーぼ♪さんのジンバル期待しております。

投稿者 利根の河童 : 2006年03月15日 08:58

ムーちゃんさん 

そうですね、市販も考えてみたいと思いはじめました。ジンバル雲台については、デジスコ撮影をする上で、どうしても解決したい操作性を市販雲台ではなし得なかったので自分で作ってしまいました。
ただ、「工芸品」的な製品になると思います。よほど気に入って頂いた方でないと価格面で驚かれるのではと思っています。
ジンバルは精度や耐久性を気にしなければかなり安価に作ることもできるので三脚メーカーさんやスコープメーカーさんがリーズナブルな製品を量産されるのでは・・と思っています。是非、TBF2006に遊びに来てやってください。

利根の河童さん 期待頂きありがとうございます。BR-S80よりももっと趣味性が強いので・・お奨めしていいのやら(笑)悩みどころです。「ここまで手を入れなくてもいいんじゃ?」なんて笑われそうですが、楽しみながら設計しています。

投稿者 たーぼ♪ : 2006年03月15日 21:17

たーぼ♪さん、こんばんは。

ジンバル雲代は「工芸品」的なレベルなのですか。ちょっと手が届かないかな・・・残念!
実用レベルの試作が始まるまでいつまでも待ちます。

今後も楽しみにしていますので頑張って下さい。
良い知らせを待っています。

投稿者 ムーちゃん : 2006年03月15日 22:46

どんどん進化しているようですね〜。
バードフェスティバルに行って実物を見てみたいのですが、ちょっと遠すぎます・・・。

ところで可動ユニット部のみのパーツ売りとかはいかがでしょう?
自作派の皆さんも楽しめるのではと思います・・・・。

投稿者 k-na : 2006年03月17日 00:59

リーズナブルなクラスも考えているんですが・・・耐久性や滑らかさは失いたくないし・・オイレスリングや樹脂リングをベアリングの代わりに軸受けとして使っても良いのですが(ウインバリーのように)できる限り良心的な製品にしたいと思っています。量がまとまれば型を起こして鋳物を作り、製品化すれば良いのですがいかんせん弱小企業では困難なのです(T^T)

可動ユニットの販売・・なるほど(^^;

投稿者 たーぼ♪ : 2006年03月17日 02:25

これ、いい・・・。1号~4号・・・。ひとつ、欲しい・・・

投稿者 サトセン : 2006年03月24日 16:30

今日、アーム部の素材を決定し、発注しました。加工屋さんがとっても良いアイデアマンで、私一人ではできないことをどんどん解決してくれます。「デジスコ用ジンバル」として恥ずかしくないようにトコトン深くさわってみようと思っています。できたらお知らせしますので見に来てくださいね。

投稿者 たーぼ♪ : 2006年03月24日 22:47