« 液晶フードに文字を入れてみました | メイン | あにょさんのブログでジンバルのご評価を頂いています。 »

2007年01月10日

使いやすいと好評を頂いています。

ファーストインプレッションでは、皆さん、使いやすい・動きが良い・微調整ができるなどご好評を頂いてます。皆様のレポートをいただき次第ご紹介させて頂きます。

投稿者 turbo : 2007年01月10日 02:09

コメント

G2380に比べると敏速で、なるほどと感心いたしております。
ただ、バーン棒か差し入れ口に問題あるのかわかりませんが、何回か操作していると落ちてしまいます。(今日150ショットで地面におちる)思うに差込に隙間があること、奥行きが浅いことが原因であると憶測いたしておりますが、バーン棒にアロンアルファで縦筋3本を入れてみたいと思ってます。
如何でしょうか。

投稿者 利根の河童 : 2007年01月10日 19:43

利根の河童さん いつもお世話になりありがとうございます。
実はこの部分は私の読み間違いの部分でもあります。パーン棒がsampleと製品版で寸法が異なり、充分締め付けることができない個体も発見しています。対策は、パーン棒に薄幕の調整シートを貼ってフィットさせる方法もあるのですが、私はアロナアルファーで接着しちゃいました。利根の河童さんがパーン棒は常時ついていても良いということでじたら接着をお薦めします。
誠に申し訳ないのですがモニター機は構造上深くパーン棒を押し込めないようになっています。パーン棒の穴から細いドライバーなどを差込みセンターキャップをはずし、止めネジを取れば奥までパーン棒が差し込めますが、センターキャップが干渉してはめられません。正直、私の設計ミスからの苦肉の策が現状なのです。
そこで薄幕シートなどの供給は適宜できますのでご要望頂ければ幸いです。但し、それでも若干ガタが残る可能性もあります。
どうぞ宜しくお願いします。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月10日 22:22

たーぼ♪さんわかりました。
先ほどバーン棒にアロンアルファで縦筋に3本
各1mm筋でバーン棒の深さまで塗り、乾燥させてはめ込みましたが上出来でした。
当分の間この方法でやります。
(この方法は振り出し鮎竿の継ぎ目部分が固定して差込出来なくなるときがありますのでこの方法でやってます)
其の他締め付けネジに解決のヒントを思いつきましたのでネジ規格(口径)教えて下さい。

投稿者 利根の河童 : 2007年01月10日 22:44

利根の河童さん ありがとうございます。
実は、締め付けネジはかなり特殊で、M7(ピッチ=1.0)となっています。花形ノブはM6です。つまり、旋盤でM6からM7へステップアップさせています。(これも、苦肉の策でした・・・)

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月10日 22:52

ファーストインプレッション
Ⅰ 見て  ・・・ 一見チャチな感じ  >_<
Ⅱ 持って ・・・ 軽い      ^o^
Ⅲ 使って ・・・ 凄い   ^〇^

さすがは、開発者さんが寝る間を惜しんで心血を注いだ商品だけのことはあります。

投稿者 あちゃ : 2007年01月10日 23:03

あちゃさん 最高の賛辞を頂き、ありがとうございます。開発者冥利につきます。ほんと、寝不足が続きました。でも、皆様が喜んでいただけているお声を聞かせて頂き、次のチャレンジをしたくなります。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月10日 23:19

新しいスコープが買えないので824Mで使ってみました。
ちゃんとバラスをとると、一番軽い状態でもピタリ止まる精度に感激しました。やっぱり機械ものは精度ですね。

バーン棒は手持ちが何本かあるので、合うものを探したのですが、φ12の穴に合うものが無く、結局アルミパイプで作りました。
差し込んでみると止めねじの奥に六角穴付きボルトの頭があって、少ししか入らないので、利根の河童さん同様にグラグラします。
試しにパイプのボルト頭部分をキー溝の様に切り取って、パイプが深く入るようにしたら結構しっかりしました。
その後でセンターキャップが取れるとの、たーぼ♪さんのコメントを見て蓋を外しましたが、あのボルトは単にバーン棒のストッパーなのでしょうか。
蓋は無くても問題ないので外したままです。使った感想は流石に苦労して開発された道具です、バーン棒だけでピタリ位置が決まります。
難しいトビモノに挑戦したくなってきました。

ところで、アンケートはなにか用紙のようなものが届くのでしょうか、今月末頃からまた出張なので、少し気にしています。

投稿者 望遠狂 : 2007年01月12日 21:54

たーぼさん今晩は。

ジンバル雲台の初体験は、驚愕の連続でした。これまで使っていたG2380も秀逸でしたが、まるで違う使用感覚。何故、何故この位置で止まるの? って感じで、本当にビックリです。

これまで使っていたG2380の上下・左右を調整するつまみにどうしても手が行ってしまう習慣があってか、今一ぎこちなさはあるものの、慣れれば鬼に金棒です。

軽量パーン棒については、皆さん工夫されているようですが、私はパーン棒を差し込む穴の中にあるネジの頭の部分に、パーン棒が当たらないようサンダーで削り、パーン棒がしっかり奥まで入るようにしました。これで外れる心配はまったくありません。明日からフィールドでバシバシ撮って来ます。

投稿者 はぎしり : 2007年01月13日 19:29

たーぼさん今晩は。

いいですね~ なんか楽しくなってきます。

パーン棒は、私も、はぎしりさんのように溝を切りました。ついでにL字に切りネジの頭をストッパーにしてます。

質問ですがプレートのストッパー操作用花型ノブを付けたままにしたいので現在のネジ穴より外側(5ミリ)にネジ穴をあけても大丈夫でしょうか?

明日は休みが取れたので早起きして いざフィールドへ!

投稿者 宿六 : 2007年01月13日 22:37

望遠狂さん はい、私の読み違いで蓋が閉まらなくなるのでパーン棒のストッパーをいれました。ご配慮ありがとうございます。
トビモノもいけるような気がしています。私は反射神経が鈍いのでできませんが、是非、チャレンジしてみてください。
アンケートは近日簡単なものを送らせて頂きますので是非、ご協力をお願いします。

はぎしりさん いろいろお手間をおかけします。良かった~気に入って頂いて。喜んでいただけたお言葉がなによりの励みです。まだまだ、いろんなものを考えていますので引続きどうぞ宜しくお願いします。

宿六さん ありがとうございます。パーン棒の件、申し訳ありません。そのままでも使えるのですが、他にガタが無いので気になりますよね・・・
>プレートのストッパー操作用花型ノブを付けたままにしたいので現在のネジ穴より外側(5ミリ)にネジ穴をあけても大丈夫でしょうか?

すみません、ご質問の意味がいまひとつ理解できないのでもう少し詳細に教えて頂けますでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月14日 00:14

たーぼ♪さん今晩は。

使い初してきました。使いかっては最高です。
友人は、「魔法の雲台」と云ってました彼もモニタージンバル保持者です。

昨夜は意味不明の質問を申し訳ありませんでした
でじすこ屋さんのほうに写真を添付して送りますので確認してください

投稿者 宿六 : 2007年01月14日 20:29

宿六さん 写真拝見しました。やっと意味がわかりました。申し訳ありません。私のミスです。交換させて頂きますので、でじすこやからの返信メールをご参照ください。どうぞ宜しくお願いします。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月15日 01:00

たーぼさん こんばんは

お手数をおかけして済みませんでした。
今日には新品が届きました。素早い対応に感謝です。
ありがとうございました。

投稿者 宿六 : 2007年01月16日 21:06

宿六さん いえいえ、こちらこそ大変失礼いたしました。私がチェックしていたのですが・・ご心配おかけしました。また、ご高配ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月16日 23:55

すでにモニター品がだされ商品が生産されているようなので今更こんなことを言うのは何ですが、花形ノブは意外と力を入れて締め付けるのは困難ですね。
先日kokopelliさんにお会いした折,通常の丸いノブの方がいいんじゃないの?って一応要望はしておきはしましたが。

でも操作してみると素晴らしい雲台ですね。
私も欲しくなってしまいましたよ。

投稿者 久下堯彦 : 2007年01月24日 12:50

久下さん あ、パーン棒のノブですね。いろいろな諸事情があり、現状はこの仕様になっています。当面、大きなモデルチェンジはできないのですが、毎年、少しずつマイナーチェンジをしていくつもりです。アドバイスありがとうございました。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年01月28日 10:55

G2380に比べると軽く、導入も確かに早くできると思います。不満があった点は、皆さんが指摘しているパ-ン棒のガタツキと、もう一点は
G2380のように水平器が付いているとありがったのですが、コスト的なものがあってでしょうが.....それ以外は満足しております。

投稿者 LINNET : 2007年01月30日 08:53

たーぼ♪さん、こんにちは!
僕のもガタが出てきたのでストッパのネジとセンターキャップを外して奥まで差し込みました。
以後、問題なくイイ感じです。

投稿者 かい : 2007年01月30日 23:08

LINNETさん パーン棒のガタツキはどうしても気になりますね。市販の木工用ボンドを併用してパーン棒を差し込むとかなり改善され、はずすのも可能ですので一度試してみてください。水準器についてはいろいろ考えたんですがスペースファクターの問題と、自分が使用してみて水準器の必要性をあまり感じなかったので採用をいたしませんでした。ご希望に副えなくて申し訳ありません。

かいさん はい、ストッパーネジを外して奥まで差し込んで頂ければかなり改善されます。されに、ストッパーネジのメスネジ部分に下からホーローネジ(3×6ぐらい)をL型レンチで締めこむとがっちり固定されます。ご参考までに。

投稿者 たーぼ♪ : 2007年02月01日 11:16