« 害虫 ヌカカ | メイン | ホオアカ »

2012年05月14日

S95でも写しました 

コルリ Siberian Blue Robin

TSN-884/TE17W/ Canon PowerShot S95

シャッタースピード 1/60 s
絞り値 f/3.2
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 0.33 eV
レンズ焦点距離 9.636 mm

S100との比較をすることを目的にS95でも撮影してみました。
結論的には「同じ感じ」です(;^_^A
同じISO80で写せばノイズ感も解像度も良好。発色は全体的にS95のほうが鮮やかに感じます。
もちろん、S100はRAWも使えるのでS95チックに色作りができるので自由度は逆にS100の勝利でしょう。
高ISO撮影ができる(といっても上限400かな)ということではS100に軍配が上がります。
光学5倍ズームのメリットはあまり感じませんでした。S95でも不足はありません。

改めてS95も「やるねぇ~」っていう感じでした。
使い込んでいるS95なので、レンズユニット交換をすればさらに良くなる予感がしました。

キビタキ Narcissus Flycatcher

シャッタースピード 1/101 s
絞り値 f/4
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 0.00 eV
レンズ焦点距離 14.976 mm

オオルリ Blue-and-White Flycatcher

シャッタースピード 1/159 s
絞り値 f/2.8
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 0.00 eV
レンズ焦点距離 9.636 mm

投稿者 たーぼ♪ : 2012年05月14日 17:52

コメント

たーぼ♪さん、こんばんは。
たーぼ♪さんが撮ると、S100でもS95でも美しいですね。
惚れ惚れして見ています。
キビタキとオオルリ、私の所にも来ていますが、双眼鏡では観
察出来るのですが、葉っぱ被り、枝被りが多く、たーぼ♪さん
のようには撮れないです。
S100とS95を撮り比べてみましたが、なかなか同一条件
で写せるチャンスは無いのではっきりしたことは分かりません。
ですので、印象としてですが、S95の方が光学的に無理をして
ないという気がします。35mmフィルム換算で焦点距離105mm
で比較すると、F値は、S95が4.9、S100が5.6となり、S95の
方が明るいです。また、S100はワイド側とテレ側に焦点距離を
広く作りすぎている感があります。
S95のテレ端は使えますが、S100のテレ端はうーんという感じ
がします。以上は、ISO 80に固定した時の私の印象です。
ISO 100以上でしたら、S100が完全勝利でしょうね。
暗いところで動きの早い鳥さんを撮るなら、S100でしょうね。
でも、私は敢えて、ISO 80でじっくり撮りたいという気持ちが
あるので、結局メインはS95にしました。
それと、S95のズームステップは10ステップですが、S100の
ズームステップは、EXIF情報を見るとものすごく沢山のステッ
プがあります。IXY30Sのような作りなのでしょうか。
S100のカプラー適合表がまだ公開されてないので、条件が分か
って撮りたい私のような初心者には、S95が使い易いかなと思い
ます。

投稿者 きになる君 : 2012年05月14日 20:38

きになる君さん

この2機種の比較については私より的確な評価をされていると思います。とても参考になります。
概ね同様の印象をもっています。
S100を使った後にS95を使うと出力の切れの良さに驚かされます。使い込んだレンズユニットでこれですから新品なら・・・と思います。
しかし、時代の流れは止められず、CCD⇒CMOSに移行しています。幸いなことに総合力ではCMOSが優位にあるのでユーザーさんには良い方向性ですが、発色や切れを勘案すると作品狙いならCCDを使いたいという気になります。

投稿者 たーぼ♪ : 2012年05月16日 08:44