« 【でじすこや】Tポイント三倍でお買い物 9/1~9/3の3日間 | メイン | 【カメラユニット】Panasonic LUMIX(GMシリーズ・GFシリーズ対応)G12-32㎜F3.5-6.5 »

2016年09月02日

【試写】Nikonモナーク 82ED-S/Nikon1J5 18.5㎜


迷走台風がそれて、晴天をもたらせてくれたのでNikonのモナーク(MONARCH)82ED-Sの試写に出かけました。システムが倒れるほどではありませんが風が強く、本来のポテンシャルを引き出せていない状態と思われますが、購入をご検討されているユーザー様もいらっしゃるとのことなので、いわゆる「撮って出し」状態でリサイズだけした作例をアップします。
※作例はクリックすると大きくなります。

スコープ:Nikon MONARCH フィールドスコープ82ED-S
接眼レンズ:Nikon MEP-30-60W
カメラ:Nikon1J5
レンズ:1NIKKKOR 18.5mmF1.8
ブラケット:DIGISCO.COM Fシリーズ BRF-N118.5+5
三脚:ジッツォ2型3段
雲台:DIGISCO.COM GIM-01SP
照準器:DIGISCO.COM DOS-CS2
液晶フード:DIGISCO.COM HD-30WMC
ケーブルレリーズ:DIGISCO.COM 455US

(作例1)ワイド端 ズーム位置30倍での撮影(距離7m 1500㎜相当)
今回は高速連写を使用せずに先幕電子シャッターの通常連写で撮影。とにかくNikon1のシステムはサクサク動いて気持ちが良い。風で機材とカワセミが揺れていたがなんとか写せました。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/40 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 200
露出補正値 -0.67 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ フラッシュなし
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:28:42


(作例2)ワイド中域 ズーム位置45倍での撮影(距離7m 2250㎜相当)
30倍と60倍の目盛はあるがその中間にロゴマークがあるので45倍とした。さすがに揺れが大きく増幅されるようになり、機材よりもカワセミが揺れていました。60倍はチャレンジしましたが全滅でした。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/25 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 200
露出補正値 -0.67 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ フラッシュなし
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:29:03


(作例3)ワイド端 ズーム位置30倍での撮影(距離8m 1500㎜相当)
カワセミに比べてボディーの大きなカルガモ。しかも、地面に腹這いになっているので揺れにくい。
解像感ある写真が多く7~8割は合格。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/400 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 200
露出補正値 0.33 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ フラッシュなし
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:42:01


(作例4)ワイド端 ズーム位置45倍での撮影(距離8m 2250㎜相当)
この倍率でも成功率は高く。5割ほど合格でした。常時撮影はこの範囲までで行うと初心者でも良い成果が出るように思います。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/320 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 200
露出補正値 0.33 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ フラッシュなし
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:42:25


(作例5)ワイド端 ズーム位置60倍での撮影(距離8m 3000㎜相当)
望遠端でもこのシャッター速度が出せれば写せます。風が強かったので成功率は下がっていますが、明るくて条件が良ければ3000㎜も使えそうな感じです。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/160 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 200
露出補正値 0.33 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ フラッシュなし
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:42:35


(作例6)ワイド端 ズーム位置30倍での撮影(距離15m 1500㎜相当)
直射日光が当たった時の背景暗色なコサギは1インチCMOSには厳しい環境ですがなんとかダイナミックレンジに入ります。但し、2枚ともコサギの背中部分の境界に色収差が出ています。気になるほどではありませんが、2000㎜~3000㎜と焦点距離を伸ばすと目立つようになるでしょう。今回、他社対比をしていませんので度合いは不明です。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/125 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 200
露出補正値 -0.33 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ フラッシュなし
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:59:43


(作例7)ワイド端 ズーム位置30倍での撮影(距離30m 1500㎜相当)
モーメントキャプチャー撮影で動きのある写真を写したかったのですが、なかなかチャンスに恵まれず、カルガモの羽ばたきを写しました。シャッターボタンを1回押して30枚ほどの前後撮影ができます。その中で羽が広がっている数枚をピックアップしました。ISOは1600です。プリント画質ではありませんが楽しめそうです。

モデル名 NIKON 1 J5
シャッタースピード 1/3200 s
F ナンバー f/2
ISO ISO 1600
露出補正値 -0.33 eV
測光方式 中央部重点測光
フラッシュ オフ、フラッシュ未発光
レンズ焦点距離 18.5 mm
レンズ モデル 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
オリジナルの日時 2016/08/31 14:54:33

【試写雑感】
明るい日だったので風だけ留意して撮影タイミングをはかり、そこそこ写すことができました。経験的に興和TSN-884/774、スワロSTX85との対比をするならば、個人的には写しやすく扱いやすいスコープと感じました。ピントリングやズームリングが自然な感覚で操作することができ、操作する場所を探したり、度合いを気にしたりすることなく写せることにNikonだなぁ~って思いました。
撮像結果に関しては新品のスコープならではのメリハリある像が新鮮で(古いのばかり使っていたので)ED78/82と同等と考えて良いと思います。使い込んでくると若干黄色っぽくなる傾向がありますが、それはある程度覚悟しなければなりません。
モナークを購入するかどうかお考えの方がいらっしゃると思います。今の段階で良いことはいくつも感じますが致命的な要素はなにもありません。極めて質実剛健な方向に設計され商品化されているようです。特にカメラ設計的なギア比で上質に設計されたピントリングは業界No1と言ってよいでしょう。オススメのスコープです。

投稿者 たーぼ♪ : 2016年09月02日 13:47

コメント