« 【新製品レポート】OM-D EM-1Mark2/M.ZUIKO DIGITAL 25mmF1.8インプレッション② | メイン | 【新型カメラ・ブラケット】CANON Powershot G9X MarkIIデジスコ 作例 »

2017年05月27日

【新型カメラ・ブラケット】CANON Powershot G9X MarkIIデジスコ その2

PowerShot G9XMark2でデジスコ。ヘビー級のミラーレスカメラと異なり、小さくギューッと濃縮された機能が私好みで嬉しいです。かといって、トップエンド機たちには当たり前にできてもG9X2にはできないこともたくさんあります。
しかし、デジスコにおいて多機能な装備すべてが必要ではありません。
むしろ、必要な装備だけを質実剛健に作りこまれているコンパクトデジタルカメラに信頼性が持てるような気がします。

このカテゴリーで代表的なカメラはSONYのDSC-RX100/RX100M2です。4年前に発売されたモデルが現在も正規ラインアップにあります。当時、通常連写3コマ強/秒、ロット連写10コマ/秒は画期的でしたが、今は新製品たちに追い抜かれています。しかし、今でもしっかり通用するベーシック機であり、「質実剛健」に値するカメラと思っています。

Powershot G9X MarkIIに関しては上位機種にG1X/G3X/G5Xとグレードがあり、シンプルな機能重視で取りまとめられたカメラです。
18~84㎜(F2~4.9)の光学3倍ズーム概ね40㎜(F3.5)ぐらいが良さそうなのでズームアイピースではここが狙いどころになるでしょう。1000㎜F3.5が実用と考えるといろいろ使えそうです。

■液晶フードについて

前レポートで気になるところは「タッチパネル式液晶画面」
このクラスのコンデジにはコスト的にはEVF(液晶ビューファインダー)が装着できません。
そこで、快適に使うためにはルーペ付液晶フードを使うのですが・・・
タッチパネルであり、操作の集中のある部分をフードで隠すわけにもいきません。
「老眼鏡」「裸眼」をオススメしていますが、
ちょっと悔しかったので液晶フードを改造加工してみました。

結果。基本操作は問題なくできます。(加工はお客様の責任でDIY願います)




■露出の表示暴れについて

高度な露出管理プログラムが組み込まれており、
光量が多くコントラストが強い環境の場合、
スコープを通すと適度な演算にカメラが迷う現象がでます。
この場合、液晶画面は暗く表現されることが多いと思います。

その場合は、半押しで露出(レンズリング)を回して絞り、シャッター速度の表示色 が
赤文字>>白文字になるように調整頂く操作が必要と思います。
TE-11WZの場合はズームアップして光量を落とすなども一手段かも知れません。
またNDフィルターという光量を減らす装置も内蔵されていますが個人的にこなせていません。

それ以外の環境では、多少薄暗い時間帯でもカメラが対応してくれます。
色味や解像感に関しては歴代コンデジの中でもトップと言っても過言ではありません 。


■まとめ 
売れ残りのBR-S90などを改造してブラケットを作りました。露出暴れの現象や液晶タッチパネルの問題などがありますが、解決できる目途がたち、ホッとしています。カメラ価格が5万円台でありながらスコープとの相性が良いカメラはなかなか見つからないので嬉しく思っています。
静止画を狙う場合は、私はこれを持っていく気がします。

あと4個はお分けできるのでお問い合わせください

【でじすこや】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digisco-ya/

投稿者 たーぼ♪ : 2017年05月27日 09:40

コメント