このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
デジスコの世界へようこそ!webmasterのたーぼ♪です。ここはデジスコで楽しんでいる方の談話室です。デジスコに関する話題であればどんどん書き込んでください

1教えてください!RX100M3とスワロフスキーATS80HDでつかえる市販アダプター (2) / 2ビクセンスコープとニコン接眼レンズの接合について  / 3Nkion1J5 レリーズ 代用  / 4ジンバル雲台改造 (1) / 5フィールドスコープ用フォーカシング・アダプタ (1) / 6KOWA TE-11WZのガタ止め部品 (3) / 7傾斜型スコープ用照準器 (6) / 8TSN-884の三脚座の二点支え物 (9) / 9県名表示は無理でしょうか (2) / 10J1アダプタの考え方(自作) (4) / 11J1自作アダプタ (13) / 12NIKON J1  / 13FINEPIX AV200シリーズ (8) / 14また、新しいカメラ (9) / 15相性  / 16PowerShot S100 (1) / 17指を挟まれない三脚 (2) / 18アダプターについて (1) / 19照準器がなければ (1) / 20三脚について (1) /

管理者の判断で、いわゆる『ステハン』 での書き込みと思われるコメントは即座に削除します

掲示板利用の際には必ず【掲示板利用規約】 をお読み下さい







[ 指定コメント (No.14179) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
http://www.digisco.com/report/gxr/index.htm
上記のデジタルカメラ体験レポート中に、 
画質について次の記述がありました。
現在検証中ですが、ある一定の撮影条件の際、シャッタースピードが異常に速くなり極端に画像がアンダーになる傾向があるようです。
どういった条件下でこのような事が起きるのかは判明次第レポートにて追記致します。
--------------------------------
私も同じ症状を経験しています。
曇り空のときには感じませんでしたが、太陽が出ている明るいときに撮影するとき
背景が明るいと露出補正を+にして撮影していますが、液晶画面に「!AE」が表示され
撮影した画像は1000分の1のシャッタースピードになり、露出不足となり暗い画像となります。
一旦電源を落として、改めて立ち上げて露出補正もして撮影すると正常なシャッタースピードとなり、適当な画像が撮影できますが・・・。
毎回電源を落として撮影ということは、現実的でないですね・・・。

この症状をカメラのキタムラから、リコーに照会したところ、
「デジスコは想定していない。デジスコを通さなくても同じ症状が出れば、カメラのチェックをしましょう」とのことでした。

今迄のデジスコは【でじすこや】オリジナル デジスコケーブル505US等を使用して撮影していましたが、
リコー GXR+カメラユニットGR LENS A12専用カメラブラケット BR-GXR50 では
レリーズはメーカー純正のケーブルスイッチCA-1を使用することになっています。
実際に使用してみて、慣れの問題もあるでしょうが、使いづらく故障が発生しやすいように感じています。
それにレリーズ用の電池切れに備えて予備電池も必要になります。
また私の場合、使用開始後数日でレリーズが作動しなくなりました。
このため、先ずレリーズが故障したのではないかと思い、新たなレリーズを取り寄せましたが、それでも作動しませんでした。
結局カメラ本体の差込口がグラグラしているようなのでカメラをメーカーに送って点検して貰うことになりました。(-_-;)
他のメーカーのレリーズも使用していますが、こんなことは一度もなかったので、リコーの製品はチャチなのかなぁ・・・と思ったりしています。(私の個人的な感想です)

実際に使用したのは未だ1週間程度で、現在故障中ですが、その間に私が感じたことを書いてみました。

2010/04/17(Sat) 22:10:59 [ No.14126 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:  引用する 
ひとすじさん>
こんにちわ!ひとすじさんがご指摘の件ですがだいたいアンダーが出る条件が見えて参りました。
どうやら、晴天下の空抜けや水面等で光が反射している場合に多くこの症状が出ました。
詳しくは近日中に私のブログで報告致します。
参考にテスト時に撮れた画像を添付します。

[焦点距離]
33.0 mm
[シャッタースピード]
1/870 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F2.8
[レンズ開放F値]
F2.4
[露出補正]
0.30
[露出プログラム]
絞り優先AE
[測光モード]
分割測光


2010/04/20(Tue) 10:54:59 [ No.14131 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
便乗で失礼いたします。

GXRユーザーの皆さん、それぞれ苦心されてるようですね。
カメラ単体での写りは良いのですから「その画質をデジスコで」と期待し導入するわけです。
しかしながら期待するような画が撮れない…悩ましいかぎりです。

ケーブルスイッチについては、スイッチオンにした途端、カメラ側の電源が勝手に切れる症状です。サポートに電話したところ確認、修理するので送るよう要請されました。
(1度カメラ電源を入れ直すと普通に使えますけどね)

液晶画面の見やすさ、連写速度はとてもいいです。

さて、問題の画像アンダーの件ですが私の場合、曇天時でもそのようになります。
野鳥撮影には致命的で相当落ち込みましたが、アップダウンダイヤルでF値を変えながらそれぞれの適正値を模索中です。
F2.5〜11まで1ステップごとに撮り比べています。

TSN 824 / TSE-21WE / GXR 距離約30m
いろんな条件で変化するのでしょうがこの時はF値5.6前後がいいように思えました。(とりあえず貼っておきます)

不慣れなせいか操作等戸惑うことばかりです。
GXRに関するサポート、是非お願いいたします。


2010/04/23(Fri) 17:59:26 [ No.14135 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
↑同じ日F5.6で撮ってみました。
RAWで撮り現像時に相当明るさを調整しています。
TSN 824 / TSE-21WE / GXR 距離約15m
*******************************
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/190秒
露光補正量 : EV-0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光


2010/04/23(Fri) 18:10:20 [ No.14136 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
別の日、プログラムモードで撮ってます。
SSが上がる分、このほうがいいのでしょうか??
画像処理すればもう少し自然な感じに仕上がります。

***************************
露出時間 : 1/1230秒
レンズF値 : F4.0
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3
自動露出測光モード : スポット測光


2010/04/23(Fri) 18:45:19 [ No.14137 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
レリーズ故障は本体側の差込口の部分でした。
持ち運ぶとき、レリーズをその都度外す必要があるのかなぁ・・・。
ようやく帰ってきたのでテストを再開しました。
相変わらず空抜けと同じ様な状況の場合は真っ黒けの画像になりす。
今日はこんな場合、Pに切り替えて撮影すると良かった?様です。引き続きテストをします。
今日の撮影からセンダイムシクイを貼付します。
F : 2.5
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/48秒
露光補正量 : EV-0.3


2010/04/25(Sun) 17:03:27 [ No.14138 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:  引用する 
もり。さん>
曇天で同じ症状が出たのですか…
原因がなかなか特定できないですね。
操作系はいまだ私も迷う事が多いのですが
少しずつ覚えていこうと思います。

時々出る電源OFFはレリーズが関係していたのが意外で
びっくりしました。

ひとすじさん>
レリーズ部分の差込口は少し配置が悪いですよね。
やはり空抜けでは同じ事が起きてしまいますか…
元々の絞りの値をもり。さんが試されている方法で
テストをしてみる価値はありそうですね。

テスト機が出払ってまして今は検証できませんが定年隊さんが使っている
AFシステムも気になりますのでそれも含めて試してみたいと思います。
引き続きご意見頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

2010/04/26(Mon) 17:16:32 [ No.14139 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
先日、初めて野外で練習してみました。
帽子で影を作っても液晶画面が見えないほどの陽射しの強さでした。(フードを被せればもちろん影響なし)
そんな状況下で約60m先のアカゲラです。
縮小時に若干シャープネス処理してますが、明るさはいじっていません。
*************************************
露出時間 : 1/470秒
レンズF値 : F6.3
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光


2010/04/27(Tue) 17:34:22 [ No.14140 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
こちらも明るさの調整無しでバックは海のブルーです。
アンダーにならず見たままの画になっています。
距離のわりに解像していますし色も再現されていると思います。

AモードでF値を4.5にセットし液晶画面を確認しながら上下に振ってます。(EVも同じく)
液晶はきれいに見えるのですがピント合わせは拡大表示にします。
手順が増え、面倒ですがAFが使えるようになるまでは仕方ありません。

カメラの理屈が分かりませんので眼で見ながらの確認作業ですが、カメラに精通した方なら
理論的に説明出来る現象かなと思ったりしますけど・・・・・どうなんでしょう?
****************************************
露出時間 : 1/570秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
ホワイトバランスモード : オート


2010/04/27(Tue) 17:35:43 [ No.14141 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
4月27日の撮影です。雨が上がって薄日がさして来ました。
10m位のカワセミ♀です。
F : 2.5
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/36秒
露光補正量 : EV-0.3
(その他は推奨設定通り)
(STN-774+NKA+TSN-VA2-CR+30XWFA+BR-GXR50+TA4+3+Ricooh GXR A12 50ミリMACRO)


2010/04/27(Tue) 20:52:28 [ No.14142 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
今度は♂が来ました。
F : 2.5
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/48秒
露光補正量 : EV-0.3
(その他は推奨設定通り)
(STN-774+NKA+TSN-VA2-CR+30XWFA+BR-GXR50+TA4+3+Ricooh GXR A12 50ミリMACRO)


2010/04/27(Tue) 20:54:04 [ No.14143 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
2羽一緒の枝に止まってスコープを振って撮影したら、真っ黒けとなりました。
F : 2.8
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/1000秒
露光補正量 : EV-0.3
(その他は推奨設定通り)
(STN-774+NKA+TSN-VA2-CR+30XWFA+BR-GXR50+TA4+3+Ricooh GXR A12 50ミリMACRO)


2010/04/27(Tue) 20:56:18 [ No.14144 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
一旦電源を切り、改めて撮影したものです。
F : 2.5
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/48秒
露光補正量 : EV0
(その他は推奨設定通り)
(STN-774+NKA+TSN-VA2-CR+30XWFA+BR-GXR50+TA4+3+Ricooh GXR A12 50ミリMACRO)


2010/04/27(Tue) 20:58:58 [ No.14145 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:びん  引用する 
今月より、当方も導入してみました。

構成は、
TSN-4N+TSE-14WD(30XW)orTSE-9WD(45XW)+
P1+TA4+5+BR-GXR50+GXR(A12)
といったところです。
まだ、手持ちの接眼(全11本)を全部試した訳ではないので、何が良いのか何ともいえませんが・・・。

今のところ、露出異常は出ていませんが、電源の断は数回でていました。
(その後、地球の引力に引かれた結果・・・レリーズ端子は根元からもげましたので、再現すらできませんが・・・orz)

野鳥写真掲示板と同じモノですが、(上記構成で30XWを使用)ぺったん。
F :2.5
SS :1/26sec
ISO:200
EV :-0.7


2010/05/07(Fri) 17:48:27 [ No.14146 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
レリーズの端子の破損は皆さんも被害を受けられたようですね。(>_<)
私は懲りたので、電子レリーズは、通常この様にゴム紐で運台にくくりつけています。


2010/05/08(Sat) 07:19:37 [ No.14147 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:ひとすじ  引用する 
これがセットしたときの状態です。電子レリーズの取り付け口の破損で懲りたので、一々取り付けるのは面倒ですがこの様にして様子見をしています。
それにしても、チャチなレリーズの端子の差込口ですね・・・。(-_-;)


2010/05/08(Sat) 07:22:32 [ No.14148 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
びんさんも導入されましたか、心強いです。
直ったらどんどん情報公開お願いしますね。

ひとすじさん、レリーズのUSB端子があれほど出っ張っている形状では取り扱いに注意するしかないようですね。
移動時にはもちろん外してます。

先日、夏鳥期待で標高の高いお山へ行きましたが探し出せず、帰り際にやっと撮れたコゲラです。
みなさんのように旬のカラフルな子達に出会えないのが残念です。

早朝とか夕方ならF2.5でアンダーにならずに撮れてます。
(SSが上がらないからですね)

TSN 824 / TSE-21WE / P1 / TA4+5 / GXR(A12)


2010/05/08(Sat) 10:47:42 [ No.14149 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
トリミングしてみました。(チョット甘いですけど)

連写はいい感じですね。
遅かった前機種では撮れなかったと思います。

****************************
露出時間 : 1/16秒
レンズF値 : F2.5
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.3
自動露出測光モード : 中央重点測光


2010/05/08(Sat) 10:52:12 [ No.14150 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
修理に出していたものが戻ってきました。

症状としては、本体のフリーズ。
電源オフにしても落ちずなにも反応しない状態です。(電池の抜き差しで復旧します)
この症状は複数の条件が重なると出るらしい。
今月末の新ファームウェアで対応予定とのことでした。

ケーブルスイッチONのタイミングで本体側電源が落ちる件は本体交換で対応…でしたが、直っていません、やはり電源が落ちます。
しかしケーブルスイッチのシャッターボタンONで電源が入り普通に使えます。

しばらくはこのままテストすることにします。(様子見)


2010/05/16(Sun) 11:50:12 [ No.14151 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:もり 。  引用する 
今朝のキジバトです。(距離10m弱)
徐々に慣れてきたせいかアンダーの件は回避できそうに感じてきました。
アイピースはこれまで余裕が無くTSE-21WEオンリーでしたが、これからはTSE 9Wや60/75xW DSも試していこうと思います。

**********************************
露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F2.5
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV-0.7
自動露出測光モード : 中央重点測光
光源 : 昼光


2010/05/16(Sun) 11:51:51 [ No.14152 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:びん  引用する 
露出不足でました・・・。
TSN-4N+TSE-14WD+P1+TA4+5+BR-GXR50+GXR(A12)

今度出たら、めんどいから、MF露出で撮ろうかなぁ・・・。


2010/05/20(Thu) 22:03:33 [ No.14154 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:びん  引用する 
20XW(TSE-21WD),25XLER(TSE-17HD),30XW(TSE-14WD)で
撮影してみました。
45XW(TSE-9D)も使えるし、
後は、
旧型の20XW(TSE-21WB),25XLER(TSE-17HB),30XW(TSE-14W)や、
20-60Xzoom(TSE-Z9),ビデオ&フォトアダプタ(TSN-VA2)も
試さねば・・・。


2010/05/27(Thu) 20:05:26 [ No.14155 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:  引用する 
皆様、大変、ご迷惑をおかけしています。

可能な限り、問題を解決すべく活動中です。

1、露出の暴れ
現在、リコーさんの技術担当者と当社にて対策プロジェクトを作り、検証実験中です。解決方法を見出し、対策案が出来次第、ご報告させていただきます。

2、USB端子の破損
基本的には衝撃や加圧、捩れ等に強い構造ではありません。リコーさんもここの補強はお手上げ状態となりそうです。
幸いホットシューがあるので、レリーズステーの開発を考えてみます。

3、AFの実用化
ファームウエアV1.17になっていることが前提ですが、MENUのオートマクロをoffにして通常撮影(10cm・30cmにせず)を試してみてください。(ただ今、当社にて検証中)

対策スピードが遅く、皆様にご迷惑をおかけしています。
まだ、暫く対応に時間がかかると思います。

お待ち頂けない場合は【でじすこや】にて、査定の上、条件上限で回収・買取させて頂きますので遠慮なくお申し出ください。

2010/06/05(Sat) 00:06:56 [ No.14156 ]
◇ 通常撮影・AFの実用化とは何ですか? 投稿者:ひとすじ  引用する 
上記「3、AFの実用化」について
ファームウエアV1.17にして、その他は推奨設定通りにし撮影してみましたが、「露出の暴れ」は引き続き出ます。

通常撮影(10cm・30cmにせず)の意味を私が理解していないのでしょうか・・・?。

2010/06/13(Sun) 04:57:03 [ No.14157 ]
◇ Re: 通常撮影・AFの実用化とは何ですか? 投稿者:  引用する 
ひとすじ さん

「3、AFの実用化」については文字通りAFの可能性に関して述べていますので、露出の暴れに関するものではありません。

露出の暴れに関しては、「1、露出の暴れ」を参照ください。

ひとつのヒントとしてAモード(露出優先)におセットして、F値を11にセットして撮影すると露出が安定すると思います。

2010/06/14(Mon) 13:51:41 [ No.14158 ]
◇ 露出の暴れについて 投稿者:  引用する 
Aモードで開放のまますべての撮影は難しいですね。

環境の明るさ、被写体/周囲の明るさ比率などを勘案してF値をある程度変更して頂くと良いと思います。

明るい空抜け F8〜14  

直射日光が当たっている状態 F5〜11

日陰や薄暗い曇りの日 F2.5(開放)で

シャッター速度が1/500以上になる場合を目処にされると暴れは少ないと思います。
明るい環境では高速シャッターを切りたいのですが・・・現状では暴れの原因になるかも知れません。

お手数ですが、こまめなF値設定を併用してやってください。

2010/06/21(Mon) 00:38:12 [ No.14159 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:野鳥はカワセミ  引用する 
GXRでのデジスコ、難しそうで踏み込めません(スキルが足りません)。

経験豊富な諸先輩に対しておこがましいのですが、
CA1を利用する時の問題解決に役立つのではと思い、
レリージステーを製作し、「こんなの作っちゃいました!」に投稿しました。
興味のある方はご覧ください(製作済みの方には申し訳ありません)。

2010/10/20(Wed) 14:48:57 [ No.14179 ]
◇ Re: GXRを使用して 投稿者:野鳥はカワセミ  引用する 
GXR用のレリーズステーの製作方法を「ぴーすけさん」が「こんなの作っちゃいました!」に投稿されました。
私の方法よりも高精度に製作出来ますので、是非ご覧ください。

2010/10/21(Thu) 23:42:31 [ No.14180 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -