このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
デジスコの世界へようこそ!webmasterのたーぼ♪です。ここはデジスコで楽しんでいる方の談話室です。デジスコに関する話題であればどんどん書き込んでください

1教えてください!RX100M3とスワロフスキーATS80HDでつかえる市販アダプター (2) / 2ビクセンスコープとニコン接眼レンズの接合について  / 3Nkion1J5 レリーズ 代用  / 4ジンバル雲台改造 (1) / 5フィールドスコープ用フォーカシング・アダプタ (1) / 6KOWA TE-11WZのガタ止め部品 (3) / 7傾斜型スコープ用照準器 (6) / 8TSN-884の三脚座の二点支え物 (9) / 9県名表示は無理でしょうか (2) / 10J1アダプタの考え方(自作) (4) / 11J1自作アダプタ (13) / 12NIKON J1  / 13FINEPIX AV200シリーズ (8) / 14また、新しいカメラ (9) / 15相性  / 16PowerShot S100 (1) / 17指を挟まれない三脚 (2) / 18アダプターについて (1) / 19照準器がなければ (1) / 20三脚について (1) /

管理者の判断で、いわゆる『ステハン』 での書き込みと思われるコメントは即座に削除します

掲示板利用の際には必ず【掲示板利用規約】 をお読み下さい







[ 指定コメント (No.14255) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ J1アダプタの考え方(自作) 投稿者:  引用する 
やっとUpする準備ができました。 
1)基本的な考え方を示します。(1枚)
2)具体的な組み合わせの図を示します。(3枚)


2012/02/22(Wed) 22:27:56 [ No.14252 ]
◇ Re: J1アダプタの考え方(自作) 投稿者:  引用する 
続き1
1.変換リングを活用したフレームの位置合わせ


2012/02/22(Wed) 22:29:48 [ No.14253 ]
◇ Re: J1アダプタの考え方(自作) 投稿者:  引用する 
2.ベースフレームの固定方法
  i)78-62リングの場合は アルミアングルで上部を固定します。
  A)72-58リングの場合は 6φアルミパイプで上部を固定します。この場合、完成後58mmのねじ山を1mmほど削らないとJ1のレンズが入りません。


2012/02/22(Wed) 22:33:45 [ No.14254 ]
◇ Re: J1アダプタの考え方(自作) 投稿者:  引用する 
3.光軸とカメラの固定
  私はKOWAの774を使っています。 アダプタはTSN-DA10でインナーリングのゴム径がJ1のフィルタ径(正確にはフード取り付け部の外径)とほぼ同一なことを利用して合わせこみます。


2012/02/22(Wed) 22:38:45 [ No.14255 ]
◇ Re: J1アダプタの考え方(自作) 投稿者:  引用する 
以上 かなり端折った内容で分かりにくいかと思います。
質問歓迎で穴埋めをいたします。 


2012/02/22(Wed) 23:01:13 [ No.14257 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -