このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
デジスコの世界へようこそ!webmasterのたーぼ♪です。ここはデジスコで楽しんでいる方の談話室です。デジスコに関する話題であればどんどん書き込んでください

1教えてください!RX100M3とスワロフスキーATS80HDでつかえる市販アダプター (2) / 2ビクセンスコープとニコン接眼レンズの接合について  / 3Nkion1J5 レリーズ 代用  / 4ジンバル雲台改造 (1) / 5フィールドスコープ用フォーカシング・アダプタ (1) / 6KOWA TE-11WZのガタ止め部品 (3) / 7傾斜型スコープ用照準器 (6) / 8TSN-884の三脚座の二点支え物 (9) / 9県名表示は無理でしょうか (2) / 10J1アダプタの考え方(自作) (4) / 11J1自作アダプタ (13) / 12NIKON J1  / 13FINEPIX AV200シリーズ (8) / 14また、新しいカメラ (9) / 15相性  / 16PowerShot S100 (1) / 17指を挟まれない三脚 (2) / 18アダプターについて (1) / 19照準器がなければ (1) / 20三脚について (1) /

管理者の判断で、いわゆる『ステハン』 での書き込みと思われるコメントは即座に削除します

掲示板利用の際には必ず【掲示板利用規約】 をお読み下さい







◆ パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:kenji  引用する 
皆様ご教授下さい。パナソニックG1用シャッターリモコンDMW-RSL1の接続コネクタの形状は、一般的なオーディオ等で使用されている2.5φ?ステレオプラグでしょうか?又ピンアサインをお教え頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

2008/12/21(Sun) 06:37 [ No.13860 ]
◇ Re: パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:アトム  引用する 
LUMIX DMC-L10用ケーブルリモコン DMW-RSL1
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1157/
これと同じようです。 回路は少し特殊ですね。
2.5φステレオ超ミニプラグだと思います。

2008/12/21(Sun) 09:32 [ No.13861 ]
◇ Re: パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:kenji  引用する 
アトム様 いつもお世話になります。詳細な資料に感謝です。キャノンKiss用が手元にあるためこれを改造再利用したいと思います。ありがとうございました。それにしてもE24系列の抵抗とは特殊ですね。

2008/12/21(Sun) 12:16 [ No.13862 ]
◇ Re: パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:kenji  引用する 
アトム様、皆様お世話になります。パナソニックG1に採用している2.5φプラグは4極と、また特殊な物を採用していたのであきらめ、純正のRSL1を購入しました。ところが今度はリモコンでシャッターを切ろうとすると切れたり切れなかったりと不安定です。コネクタを丁寧に抜き差しを4回程したのですが結果は同じです。ファインダー内の半押しマークも”ちらちらと”不安定です。皆様のG1+リモコンはいかがでしょうか?

2008/12/28(Sun) 16:51 [ No.13865 ]
◇ Re: パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) ホームページ  引用する 
アトムさんが紹介された記事(リモコン構造)を書いた居酒屋ガレージ店主です。
kenjiさん、テスターをお持ちでしたらリモコンの抵抗値(プラグ部分で)を計ってみてください。
たいそうな金メッキをしていましたが、接点部分はいがいと「ちゃち」でしたよ。
それと「鉛フリーハンダ」のせいで、ハンダ付けがもうひとつ。
ちょっと不安でした。
プラグ部分で抵抗値が安定(各アクションに対して)していれば、カメラ側の原因大と考えられます。

2008/12/31(Wed) 12:45 [ No.13867 ]
◇ Re: パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:kenji  引用する 
居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)様お世話になります。テスターで計ったところ抵抗値が不安定でしたので分解し、半田付けを全てやり直し(当然鉛入りの体に良くないやつです)接点バーをアルコールで綺麗に磨き上げ組み上げたところバッチリでした。恐らく私と同じようなクレームは多発しているものと思われます。原因は接点の抵抗なのか基盤の半田付けなのかは、今となってはわかりませんが、おっしゃるとおり、かなり「ちゃちい」です。今後は4極プラグの接触不良とケーブルが切断されそうなので不安です。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

2008/12/31(Wed) 17:43 [ No.13868 ]
◇ Re: パナソニックG1シャッターリモコンについて 投稿者:居酒屋ガレージ店主(JH3DBO) ホームページ  引用する 
うまくいったようで、なによりです。

趣味の世界では鉛フリー半田はおすすめできません。
作業性がぜんぜんちがいますので。

2009/01/01(Thu) 09:28 [ No.13870 ]

◆ モニタ 投稿者:アトム  引用する 
液晶本格的使用の初体験者の雑談としてお聞きください。

長年使っていたCRT(ブラウン管モニタ)が壊れてしまい、替わりのCRTを買いに行ったら、店員さんには「CRT」という言葉が通用しませんでした。(ヨドXXですよ)
しかも疑似フルカラーと本当のフルカラーも解っていないような感じ。
(今は1677万色と書いてあるのは全部フルカラーですよとのたまう。 本当でしょうか?)

店頭からCRTが消え液晶だけになっていることにびっくりしました。 後数年間くらいはCRTを使いたかったのに残念でした。
CRTとおなじ色解像度を要求するとかなり高額になるということだけは知っていましたので液晶はもう少し待とうと思っていました。

液晶モニタを買うつもりはなかったので液晶モニタの勉強を全然していないまま店頭比較で買ってしまいました。
RDT222WM-S と言うTN型グレアタイプを買ってしまいました。
(これはこれでよい液晶だとは思いますが)
TN型とVA型の視野角の説明は店員さんから聞いたのですがあまり深く考えずに買ってしまいました。
家で近づいてよくよく見ると、右左で色が変わることにちょっと後悔。 使い方を工夫しないといけないようですね。

家で見てみると明るすぎて目が疲れますね。 明るさを最低にしても明るすぎました。
それに赤とか黄緑とか蛍光色に見える位鮮やか過ぎて今までの写真が全く別物に見えました。

それで、RGBの各色の%を落としてみましたが色合いが崩れてしまいました。
仕方なく、Spyder2 と言うキャリブレーションツールを買って調整するとやっとまともに見えるようになりました。

CRTの調整より液晶の調整の方が難しく感じますね。 CRTの場合は白黒バランス調整で大体使えていたのですが。

CRTと液晶の最大の違いは、液晶は曖昧な画面サイズにできないことですね。
CRTの場合は自由な画面サイズで見ることができましたので老眼対策としてかなり画素数を落として(横1024〜11XX)見ていましたが、
液晶は中途半端な画面サイズにすると字がぼけて見えるので事実上最大画素数で見ざるを得ないのである程度画面サイズが大きい方が老眼には良さそうですね。
大きくなった分遠くに置けばTN型でも趣味の写真でも使えるのかなとも思いますが。

2008/08/13(Wed) 03:02 [ No.13745 ]

◆ IXY2000不具合? 投稿者:高さんfrom金沢  引用する 
皆さん宜しくお願い致します。
IXY2000+ED82でデジスコを楽しんでいますが、液晶画面が霧が掛かった様になります。レリーズを半押し状態で通常の画面になります。
撮影結果も今の所?影響は無い様です(上画像)。ただ動画となると「霧」状態のまま録画されてしまいます(下画像)。
同じ様な現象に会われた方が見えましたら宜しくお願い致します。


2009/01/25(Sun) 10:09 [ No.13890 ]
◇ Re: IXY2000不具合? 投稿者:mitsu ホームページ  引用する 
高さんfrom金沢さん、こんばんは!

僕もIXY2000で同じ現象が出ましたよ!(今もIXY3000で出ています)
Canonのサービスによると、絞りの故障だそうで、レンズユニットごと交換になりました。
保証期間中のため無償でした。

現在のIXY3000でも同じ症状が出てしまい、修理待ちです。
IXY3000の場合はひどくなるとAFで合焦しなくなり、最終的にはマニュアルでピントをきちんと合わせても、甘い写真になります。
甘いというのはピントやブレの問題ではなく、いくらばっちり撮ってもノイジーでのっぺりした写真になるのです。
ISO80で撮影しても、ISO800ぐらいで撮ったような写真ができあがります。

早急に修理に出すことをおすすめします。

2009/01/26(Mon) 22:40 [ No.13891 ]
◇ Re: IXY2000不具合? 投稿者:たーぼ♪  引用する 
こんな現象、一部あります。
露出補正が残ったまま次の画面に残っちゃうような・・
まっ白、真っ黒・・で、半押しで直る。
でも、撮影結果は大丈夫ですね・・
mitsuさんの仰るとおり、キャノンに持込が正解と思います。
今は、ちょうどIXY2000のリコールかかっているので
一緒に見てもらうと良いでしょうね・・

2009/01/26(Mon) 23:12 [ No.13892 ]
◇ Re: IXY2000不具合? 投稿者:高さんfrom金沢  引用する 
mitsuさん、たーぼ♪さん、ありがとうございます。
リコール対象のシリアルナンバー調べたらビンゴ!でした。
たーぼ♪さんのおっしゃる通り、一緒に見てもらおうと思います。ブランケット外す事になりますが、私でも大丈夫でしょうか・・・。

2009/01/26(Mon) 23:29 [ No.13893 ]
◇ Re: IXY2000不具合? 投稿者:高さんfrom金沢  引用する 
カメラが今ほど帰って来ました。
液晶画面の不具合については「光量を調節するフィルター不具合」という事でレンズ部の光学ユニット交換となりました。
早速、確認の為撮影に出掛けたい所ですが、インフルエンザに感染してしまいました・・・(今日で5日目、ようやくPC前に座れました)。

2009/02/07(Sat) 14:31 [ No.13895 ]

◆ リコーGX200 投稿者:のんべぇー  引用する 
このカメラでデジスコやってる方いますか?
機材等教えてください。

2008/10/29(Wed) 17:23 [ No.13797 ]
◇ Re: リコーGX200 投稿者:yasFumiX  引用する 
誰も回答されないようなので、GX200でデジスコやっているとは言えない私ですが、ご参考までに・・・。

まず、スコープがKOWAであれば、KOWA DIGISCO WORLD(http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/index.htm)のサイトの「話題のデジタルカメラで挑戦!!デジスコレポート」の第7回がGX100を取り上げていますのでGX200でも参考になると思います。 (ここの過去ログにも少しだけGX100を試された方の情報があります。)

他社のスコープをターボアダプタ形式で使えないかと考えると、HA-2とTA4+?をつなぐために、私が下の投稿で質問したのと同じ43mm→58mmのステップアップリングを探し回る事になると思います。 でも、下の投稿で教えて頂いたRA5843は到着したのですが、その間にGX200の方に撮像素子上のゴミ付着が発覚してメーカ修理になってしまい、結局まだ一度も組み合わせて試せていません。 だからケラレや周辺減光の様子も全くわかりません。 ましてや試写も出来ていません。

いずれにせよ、GX200はワイド側が24mm相当からなのでワイド端は画角で確実にケラレます。 テレ側も72mm相当までなので、ケラレや周辺減光無くうまくいっても大体35mm相当から72mm相当のズーム域しか使えないと思います。 それとGX200はAFについてもその他の操作にしてもゆっくりめで、シャキシャキと操作出来る感じではないように思います。 VF-1も大してよく見えるわけでも無いし、GX200がデジスコにお勧めの機種かと言われれば、全然そんな感じでは無いと私は思いますね。 私の場合は普段使いに使うようになったGX200でデジスコも出来るようにしておこうか…という程度の考えで準備しているだけなんです。

2008/11/02(Sun) 17:54 [ No.13799 ]
◇ Re: リコーGX200 投稿者:探険隊隊長  引用する 
あまり参考にならない話かもしれませんがちょっとコメントを。

ニコンのP6000を全域ケラレなしで使えるシステムを組んでみようかと企んでいます。
P6000はワイド側換算28ミリなので普通のアイピースの見掛視界程度では必ずケラレます。
そこで候補にあげているのがテレビューの2インチアイピースです。
P6000用に見掛視界82°、アイレリーフ19mmのナグラータイプ4 22mmを入手したいと思っています。

GX200は単焦点的に使うならいくらでもデジスコとして使う方法はあると思いますが、ズーム全域で使うとなるとやはり広大な見掛視界のアイピースの登場となるように思います(3倍ズームなのでケラレの要因はアイレリーフよりも見掛視界の要素が大きくなります)。

GX200のワイド端の換算24mmというのは画角にすると84°くらいになるのでナグラー4でも僅かにケラレそうです。
テレビューのイーソス13mmなら見掛視界100°、アイレリーフ15mm。これなら全域ケラレなしになるかも。日本で買ったらアイピースだけで9万超します。

余程もの好きな方しか興味を示さない、お役に立てないお話でした。

2008/11/06(Thu) 17:04 [ No.13809 ]

◆ 中国製鏡筒 投稿者:シャイな中年  引用する 
国際光機の102EDと言うF7の3枚玉の天体望遠鏡です。

パナG1使用


2008/12/30(Tue) 19:58 [ No.13866 ]
◇ Re: 中国製鏡筒 投稿者:タマテタテ  引用する 
シャイな中年さん
写真拝見しましたは、中々の画像ですね。収差も目に付きません。国際光機のHPにこの機種が見当たりませんが、既に販売終了したんでしょうか。もっと詳しい機種名などありましたら教えて下さい。この場では相応しくない話題かもしれませんが、高倍率で眼視した時の色収差など印象がありましたら教えて下さい。

2009/01/01(Thu) 10:48 [ No.13872 ]
◇ Re: 中国製鏡筒 投稿者:シャイな中年  引用する 
タマテタテ様、今年もよろしくお願いいたします。限定販売でしたので現在は無いようです。9月に申し込み、届いたのが12月中旬でした。
ボーグ101EDとどちらか迷いましたが3枚玉と言うのに引かれました。まだ天体は見てないので評価(と言うほどのこと)はできてません。また重量が写真の状態で5.5kg有りポルタでは役不足なので昔使っていたカートンのずっしりと重い架台を使用しています。
白い鏡筒に迷彩シートを巻きつけてあります。


2009/01/01(Thu) 14:17 [ No.13873 ]
◇ Re: 中国製鏡筒 投稿者:タマテタテ  引用する 
シャイな中年さん
ありがとうございました。残念ながら限定販売でしたか。
鳥達のすばらしい写真を楽しみにしています。カートンのTA型経緯台は私もタカハシのEM200の三脚に載せて使っています。重たいのには閉口しますが、ピントノブを回しても像がピクリとも振動しない頼りがいのある架台ですね。

2009/01/01(Thu) 21:50 [ No.13874 ]
◇ Re: 中国製鏡筒 投稿者:シャイな中年  引用する 
中国製鏡筒+パナG1。距離は6mくらいでトリミング有り。

2009/01/18(Sun) 09:41 [ No.13887 ]

◆ 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:n.b  引用する 
始めまして。n.bと申します。
予算25万円前後でデジスコ一式(SDカードだけは手持ちのものを使う予定宇)をそろえたいと目論んでおります。カメラの知識と経験はある程度あるのですがスコープは初めてです。
セット販売のものが手っ取り早いのかと探していて、カメラはIXY3000isでスコープはコーワ664EDかニコンED82がよいのかと思いました。

・664と82ではそんなに写りに差が出るのか
・比較的手軽に綺麗な写真を撮りたいとなると664がいいのか
・予算が許すなら82にしておく方がよいのか
・コンデジは現時点でニコンを考えずIXY3000がベストなのか
といったところで悩んでおります。
何かアドバイスやご意見をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


2008/11/11(Tue) 11:06 [ No.13814 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:  引用する 
n.bさん、こんばんは。

664、ED82どちらも良いスコープですよ。どちらが楽に撮れるかと聞かれたら、口径の小さな664となります。
予算が取れるならあとあと大口径に買い換えたくなる可能性もありますのでED82かコーワのTSN-774のシステムが良いと思います。
デジカメはニコンのP6000も良いと思いますがケラレる領域があること連写が遅いなどからベテラン向きと思います。IXY3000ISという選択は良いと思います。今ならお得な価格で買えるIXY2000ISという選択もありだと思います。

ちなみにご予算は三脚も含めてでしょうか。となるとED82は厳しいように思います。664でも少し厳しいでしょうか。

2008/11/11(Tue) 23:12 [ No.13815 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:n.b  引用する 
サポートデスク山田様
ありがとうございます。
三脚も入れると予算は30万円前後にしないとダメですね。
ご意見を頂いた、この辺りの機材でもう少し悩んでみます。


2008/11/12(Wed) 10:39 [ No.13817 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:縄文土人  引用する 
ヘタクソの私が言うのもおかしいけれどコーワのTSN-774辺りがベストじゃないかしら?
ニコンの場合、接眼レンズの考え方から将来デジイチやムービーにしたときに問題が残るかも知れませんし、聞いたところではデジスココムの社員半数以上がコーワ製品を使っているらしいし。
って私は664だけれど・・・。

2008/11/12(Wed) 17:47 [ No.13819 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:n.b  引用する 
774ももちろん候補に入れていたのですが、予算がさらに厳しくなります。でも魅力的ですね。

照準器や液晶モニターフードってどのくらい必要なものなのでしょう。やはりないとかなり不便なのでしょうか。

2008/11/12(Wed) 22:43 [ No.13821 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:  引用する 
n.bさん、こんばんは。

照準器と液晶フードはあったほうが良いですよ。デジスコは倍率が高いので撮りたいものにスコープを向けることが非常に難しいです。
慣れた人ならすっと向けることが出来るのですが、初心者では非常に難しく撮影どころではない状態になります。
液晶フードは屋外でのカメラの液晶モニターは光の具合で非常に見えづらくなることを防いでくれますので必需品です。

2008/11/13(Thu) 02:57 [ No.13822 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:探険隊隊長  引用する 
確か昨日パーツ漁りのためにヤフオクを俳諧していたときに664を見かけたと思い、今チックしたらありましたよ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86884280

オークションで中古品を入手することに抵抗感がなければお買い得かもしれません。
因みに私はこれまで使ったスコープ4種とも全てヤフオクで中古で入手しました。

三脚は妥協(値段的妥協ではなく剛性の妥協です)しないほうがいいと思います。
予算が許さないときは体力勝負でカーボンをやめてアルミにすればしっかりしたものが入手できます。

2008/11/13(Thu) 16:58 [ No.13823 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:n.b  引用する 
コメントありがとうございます。
デジスコは「これだけ」という簡単なものでないようですね。色々考えないといけないことが多く、初めの内は下手な買い物もしてしまいそうです。皆さんもそうやって色々と知識を増やされてきたものと思います。
もう少し勉強を続けます。

2008/11/14(Fri) 04:24 [ No.13825 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:n.b  引用する 
初歩的な質問で恐縮ですが、ターボアダプタ-とやらを付けてもデジスコでない、カメラ無しの観察用望遠鏡として使うことができるのでしょうか?別に接眼レンズを買わないとダメなのでしょうか?

2008/11/16(Sun) 00:08 [ No.13829 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:  引用する 
接眼レンズアダプターをつけていても、観察は出来ますのでご安心ください。

2008/11/16(Sun) 00:41 [ No.13830 ]
◇ Re: 初めて一式購入しようと思っています 投稿者:n.b  引用する 
サポートデスク山田様
何度もありがとうございます。

2008/11/16(Sun) 01:10 [ No.13831 ]

◆ Manfrottoの雲台♪ 投稿者:ぴーすけ  引用する 
ビデオ用雲台としては軽量クラスで大人気だった700RC2、両軸受けに変更されて耐加重の増した701RC、そして新型701HDVへ・・

700RCは60mm径クラスのスタンダードでしたが、ジワ〜っと動く感触が物足りない感じだった・・。
701RC2はカウンターバランスが装備されたものの調整機構が未完成というか未熟な感じで、最初の動き出しが重く、その後はスコーンと軽く動く感じだった気がします。
そして今回の701HDV・・これはスライドプレートの機能が標準装備で、カウンターバランスの効果が簡単に調整可能。
先程Hobby's Worldの店頭で少しだけ触ってきましたが、動き出しもスムーズでジワ〜っと動き、ピタッと止まる・・かなり良い感じです♪
この感触・・デジスコユーザー向けとしては、かなり良いんじゃないかな?(^_^;)
マンフロット派ならば128RCあたりから乗り換えるにはベストの選択だと思います♪
なお現在は三脚755MF3とのセット販売、単品は12月以降に販売開始だそうです。
(雲台の大きさとしてはジッツォの三脚なら2型に適合しそうなサイズです)

http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/cache/offonce/lang/ja/pid/18247


2008/10/22(Wed) 21:55 [ No.13791 ]
◇ Re: Manfrottoの雲台♪ 投稿者:katsu  引用する 
おお? なんかよさそうですね。G2380より軽いかな?
どっかで触ってきてみようっと。

2008/10/26(Sun) 22:00 [ No.13795 ]
◇ Re: Manfrottoの雲台♪ 投稿者:ぴーすけ  引用する 
これは830gですね♪(G2380は1.4kg)

2008/10/27(Mon) 01:05 [ No.13796 ]

◆ New FD400mm F4.5レンズについて 投稿者:kenji  引用する 
デジスコではないのですが、標記のレンズでカメラをセットせずに絞りを可変させる方法をご教授頂けませんでしょうか。

2008/12/24(Wed) 22:04 [ No.13863 ]
◇ Re: New FD400mm F4.5レンズについて 投稿者:kenji  引用する 
皆様お騒がせしました。宮本製作所のアダプターを使用することで解消することが出来ました。また、G1にこのレンズを装着したところ快適です。参考に本日のルリビをUPさせて頂きます。(トリミング)

2008/12/28(Sun) 15:27 [ No.13864 ]

◆ A95の次のデジカメ 投稿者:tosh  引用する 
初めましてこんにちは。toshと申します。

4年前に買ったCanon PowerShot A95が壊れてきているので
新しくデジカメの購入を考えています。

今のシステムはKowaの664+DA-1(+SSN-1)+Canonのチューブアダプタ+このデジカメ+Nikonの液晶フード、レリーズはBORG製のユニバーサルなものを使用しています。

現在、接続アダプタとしてスコープ直結は流行ってないみたいですし液晶自体も大きくなっていてフードも使えない感じですが、
お金がないのでこの方式で相性の良いカメラをご教授ください。

以上、よろしくお願いいたします。

2008/11/15(Sat) 09:44 [ No.13828 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:ぴーすけ  引用する 
う〜ん・・「この方式」って何でしょう?
もう少し具体的に整理して質問をした方が答えやすいと思いますけど・・
すいません、意味を理解しかねているもので・・(^_^;)


2008/11/18(Tue) 22:07 [ No.13836 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:tosh  引用する 
ぴーすけさんすみません、RES遅くなりました。

「この方式」とはデジカメにフィルターねじのあるタイプ、と
言う意味合いになります。
TSN-DA4を使うようなデジカメは指しておりません。

2008/11/25(Tue) 04:15 [ No.13839 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:  引用する 
toshさん、こんばんは。

フィルターねじのあるカメラでデジスコ向きのカメラがないのでカメラブラケット方式が主流になっています。
デジスコドットコムのカメラブラケットBR-IXYsu2(CANON IXY3000IS及びIXY2000IS用)は
TSN-AR750を介してKOWAのTSN-DA1に接続することが出来ます。

SONYのW300は接眼レンズがTE-14WD(TSE-14WD)ならばIXYと同じくTSN-AR750で接続できます。

2008/11/26(Wed) 00:15 [ No.13840 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:ぴーすけ  引用する 
なるほど、希望のタイプとしては理解しました♪
が、デジスコ用として相性の良いカメラとしては残念ながら山田さんのコメント通りでしょう。

>>TSN-AR750を介してKOWAのTSN-DA1に接続することが出来ます。

これは私の経験上「自己責任で使用すること」としか言えません♪
(山田さんのように言い切る勇気はありません(^o^;))

2008/11/26(Wed) 19:16 [ No.13841 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:tosh  引用する 
サポートデスク山田さん、ぴーすけさん、
アドバイスありがとうございます。

現在のデジスコ向きデジカメの状況、理解しました。

年中デジスコするわけではないので、
とりあえずA95を修理する方向で行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

2008/11/26(Wed) 22:05 [ No.13842 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:ぴーすけ  引用する 
今回の質問について・・
デジスコ専用にするならば専用ブラケットで固めるCANONのIXY3000IS、
普段使いにもするならユーザーでも簡単に着脱できるSONYのW300でしょうか(^_^;)
価格を問題視しないならばNIKONのP6000が希望のスタイルに近いと思います。

A95はCANONのPowerShot-Aシリーズとしてはデジスコ用に適した最後の機種です♪
問題点の修理が可能ならば直して使い続けるのも良いでしょうね(^_^;)

2008/11/27(Thu) 21:36 [ No.13843 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:探検隊隊長  引用する 
ここでご紹介するのが適当なのかどうかわかりませんが、SONYのW300用のカメラアダプタとしてはSW8という商品があります。

http://www5.plala.or.jp/fotonet/index.html

私自身はW300を使っておりませんしSW8を使ったこともありませんが、使用した方のレポートを見る限り光軸ズレ等の心配もあまりない製品のようです。

toshさんの仰る「この方式」と完全一致はしませんが、ほぼ目的を達成できるのでは。


2008/11/28(Fri) 00:14 [ No.13844 ]
◇ Re: A95の次のデジカメ 投稿者:ぴーすけ  引用する 
おっ?!さすが情報通の探検隊隊長さん♪

これならカメラボディにアダプターを直結するスタイルになりますね(^_^;)
でも説明を見るとネジ4本での取り付けですから、普段使いにするとき簡単に着脱できる仕様ではないみたいです。
(SW8を取り付けたままにすれば済むことではありますが・・)
デジスコ用にするときは別途レリーズアダプタを取り付けたりする必要があることを考えるとセッティングが面倒かな?
手持ちの機材を無駄にしないという点を含めて、選択肢としては良いかも知れませんね♪

個人的にはBR-W300の方がネジ1本でカメラの着脱が完了する便利さと、カメラ単体のデザインを活かす点で優位だと思いますけど(^o^;)

2008/11/28(Fri) 10:49 [ No.13845 ]

◆ Ixy3000 投稿者:SHIN  引用する 
現在Ixy1000を使っておりますが、そろそろIxy3000に買い換えようかと考えています。Ixy3000にはピント拡大機能がありますが、これの有用性についてアドバイスいただけませんでしょうか。

マニュアルをダウンロードして読んでみました。「ピント位置を中央に設定するとシャッター半押しで中央部が拡大する」ということなので、シャッター半押しにしてスコープをあわせるといいかなと思うのですがどうでしょうか。お使いの方いらっしゃいましたらよろしく。

2008/12/15(Mon) 17:49 [ No.13857 ]
◇ Re: Ixy3000 投稿者:  引用する 
SHINさん、こんばんは。
半押しでのピント拡大はあまり使えないように思っています。半押ししている間、中央部が拡大される機能ですので
構図をとることが出来なくなります。
MF時の拡大ならば、拡大してピント合わせをしたあとに確定ボタンを押せば拡大は解除されますので、状況によって使用可能です。

2008/12/15(Mon) 23:19 [ No.13858 ]
◇ Re: Ixy3000 投稿者:SHIN  引用する 
山田さん、情報有難うございました。なにせ最近は目に自信がなくなってきたものですから。

2008/12/16(Tue) 07:21 [ No.13859 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -